夢で出てくる人の大半は、あなたの一部分の象徴だといわれています。
見知らぬ人や良く知らない人のことを夢に見た場合、その人の姿を通じて潜在意識があなたに何かを警告している場合や、今あることを客観的にとらえようとする働きの象徴です。
初夢に実在の人物が出てきた意味は
特に一年の始まりである初夢に人が出てくる場合、実在の人の場合は、その人とあなたとの関係の暗示や、その人に何かが起こることを暗示する場合もあります。
しかし、その人を通じてあなたに何かを警告している場合や、何かを知らせようとしている場合もあるため、夢の内容をよく覚えておいて占いの解釈で使うことが必要です。
交際している相手が初夢で現れた時は逆夢
基本的に好きな人や、現在交際している相手が夢で現れた時は、逆夢と解釈されています。
好きな人や交際相手との幸せな夢を見た場合、現実では残念な結果が待っている可能性が高いです。
逆に嫌な夢であればあるほど、2人の関係が良い方向に進んでいる暗示とされてます。
新年早々2人がけんかをする夢を見た場合、今年1年2人の関係は良好です。
初夢に同性の友人又は異性の友人が出てきた
出てきた人が知らない人だった場合、異性ならあなたが求めている恋人の姿を、同性ならまだ自覚していない自分自身の発見を表しています。
相手を見ていやな気分になる場合、自分自身の性格にも同じような部分があることを暗示しているため、直したほうがいいでしょう。
なお、同性の友人が出てくる場合は、知らない人が出てきた時と同じと解釈してください。
異性の友人が出てくる場合には、貴方が気づいていない新たな一面を発見する可能性があると告げています。
ただし、あまりにも現実に近いシチュエーションで何かが起こった場合、友人に何かが起こっている可能性も指摘されているため、念のために連絡を取ると安心できます。
初夢に家族が出てきた
親が出てくる場合、今年あなたは何かから独立し、自分の足で立って歩くこと告げる暗示です。
親元から離れて一人暮らしをすることや、仕事を辞めて独立する可能性もあります。
兄弟や姉妹の場合は知らない人と同じような意味ととらえてください。
親戚の場合も同様です。
初夢に職場の人・友人・芸能人が出てきた意味は
穏やかな夢の場合はよい夢、暗い印象やネガティブな心理が働いていた場合は、警告や注意を促す夢である可能性が高いといいます。
職場関係の人が現れた場合、基本的に仕事運や職場の人間関係があまりよくない象徴です。
なるべく周囲の人と距離を取ることが必要となります。
亡くなった人や懐かしい友人知人が現れた場合、現在の生活にある問題を解決できるヒントが含まれている可能性が高いです。
芸能人が出てくる場合、その芸能人に関して何かが起こる暗示か、地道に今の生活を大切にするように警告する夢となります。