縁結びを願っている人は、できれば、高い効果が期待できるお守りが欲しいと思っているのではないでしょうか。
京都の縁結びの神様のいる地主神社
そんな人におすすめの情報として、京都の縁結び神社のお守りが通販で手に入る、ということがあります。
その神社は京都の地主神社で、「古都京都の文化財」の一つとして、世界遺産にも登録されている有名な神社です。
こちらは創建された時代が古いという特徴があり、日本が建国された時代よりも前の神代に創られたとされています。
長い歴史を持っており、多くの人に信仰されてきたこの神社は、大国主命を主祭神としており、縁結びの神様として、日本全国にその名を知られています。
大国主命は良縁の神様として有名であるため、恋人や結婚相手を探していて良い縁が欲しいと思っている人や、現在付き合っている人との関係をもっと良好にしたい人などは、こちらの神社にお参りするのがおすすめです。
地主神社は縁結びのお守りを通販で購入
しかし、住んでいる場所から京都に行くのは遠くて大変という人は、この神社のお守りが通販で買えるので、利用してみてはいかがでしょうか。
地主神社では、恋愛や結婚に関するお守りを種類豊富に揃えているため、願い事にピッタリな物を通販して持ち歩けば、ご利益が得られるかもしれません。
その種類には、出会いが欲しい方におすすめの「キューピッド」や、結婚を望んでいる人が持つのに相応しい、良縁祈願の「しあわせ」などがあります。
ちなみに、復縁を願っている人や片思いを叶えたい人には、「しあわせ」が良いと言われているので、ご自身の願いに合う物を選ぶと良いでしょう。
地主神社でお守りを通販で買う方法
地主神社で縁結びのお守りを通販するには、ホームページから申込書のダウンロードを行い、希望している品物の名前や数を記入してから、現金書留で代金を郵送して申し込む方法が利用できます。
また、郵便局にある青色の払込用紙に必要事項を記入して、代金を払い込んで申し込むという方法も利用可能です。
その時に注意したいのは、品物の代金だけでなく送料を合わせてお金を払うということと、自分の住所や氏名を書き忘れないことです。
送金と申し込みを行ってから10~14日ほどで品物が届けられるので、楽しみに待つと良いでしょう。
届いた品物は、家に置いておくのではなく、身につけることが大切だとされています。
ネックレスの形になっていて、首にかけられるものもありますが、バッグや財布などに入れておいてもかまわないと言われているため、そのような形で携帯していると願い事が叶いやすいでしょう。
多くの人が訪れて良縁を願っている京都の神社で通販をして、縁結びを願ってみてはいかがでしょうか。